|
|
|
|
|
|
2014年4月30日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
こんにちは、ふくちゃんです。
低気圧の影響で潜水注意オープンです。
浅場はけっこう揺れていました!!
そんな浅場では、マトウダイygが見つかって盛り上がっています。
近くで、新たに1匹見つかって2個体に増えちゃいました♪
マトウダイ可愛いですねぇ(*´д`*)
ちっちゃいのに、マトウダイ成魚そのままの形!!
うねりに合わせてフラフラ漂っています^^
実は、名前の由来には2説あるそうです。
その1・・・体の中央に「的」の模様があるからマトウダイ。
その2・・・馬の頭みたいな顔をしている姿からマトウダイ。
どちらにせよ、おもしろい由来!!
|
撮影者:かたかすさん
マトウダイyg |
ビーチでは、ベニカエルアンコウ祭りです!!
オレンジ系が多いのですが、見比べるとちょっとずつ色の濃さが違っています。
|
撮影者:某itouさん
ベニカエルアンコウその1 |
|
撮影者:某itouさん
ベニカエルアンコウその2 |
|
撮影者:某itouさん
ベニカエルアンコウその3 |
ツノとエラを持たないツルンとしたルンキナウミウシが密かにブームです(笑)
今年は個体数が多いように感じますね。
|
撮影者:かたかすさん
ルンキナウミウシ |
先日と違う場所でミスガイが産卵中でした。
八幡野では、岩の上に少し砂がたまっている場所で見つかりますね。
|
撮影者:かたかすさん
ミスガイ |
ウミウシの種類も豊富で捜索が楽しいです^^
モンガラキセワタ、アカエラミノ、フジエラミノ、コガネミノ、チゴミドリガイ、アオボシミドリガイ、アリモウミウシの一種、クロモウミウシ、サクラミノウミウシ、ツノワミノウミウシ、セトミノウミウシなどなど観察できました。
|
撮影者:itouさん
アリモウミウシの一種 |
|
|
|
コメント:福田
|
|
|
|
|
2014年4月29日(火) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
こんにちは、ふくちゃんです。
最近暖かかったので、何を血迷ったのか雨なのに半袖出勤!!
寒かったぁ。。。一人半袖Tシャツで馬鹿にされながらの1日でした(笑)
久しぶりにマトウダイygが登場です!!
500円玉サイズの可愛い子です^^
中層をウロウロしていたので、明日は観察できるかな??
|
撮影者:とたみんさん
マトウダイyg |
そしてゼブラガニの赤ちゃんを見つけました。
背中に何かが寄生しています。
可哀想だけどリボンみたいで可愛かったですよ^^、
|
撮影者:yoko Beer
ゼブラガニ |
あじ根には、ベニカエルアンコウがたくさん生息中です。
隠れている生物を探すのって楽しいですよねー!!
写真はイレズミハゼSPです。
フトスジイレズミハゼとベンケイハゼの間をとったような姿。
ベンケイハゼの幼魚とも言われているのですが、今のところSPのようです。
|
撮影者:海の女神さん
イレズミハゼSP |
普段なら珍しいモンガラキセワタですが、この数日連続で見つかっています。
3日連続でスタッフの黒澤が発見!!
サイズは5ミリ程度、ちっちゃくて可愛いですよ。
|
撮影者:某itouさん
モンガラキセワタ |
その他にも、いろんな生物が観察できた楽しい1日になりました!!
明日も捜索頑張るぞー!!!!
|
撮影者:ぺるのさん
キンギョハナダイ |
|
|
|
コメント:福田
|
|
|
|
|
2014年4月28日(月) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
こんにちは、ふくちゃんです。
本日も素晴らしいダイビング日和!!
半袖でも暑いと思えるほどの日差しでした。
水温も安定して16度!!快適ですね^^
ミスガイが、今日も同じ場所で確認できました。
ちっちゃい目が可愛いですねぇ
真正面からみると、ウサギの顔ように見えます。
|
撮影者:ふくちゃん
ミスガイ |
てんとう虫にそっくりな姿から名付けられたテントウウミウシ。
この季節の人気生物です。
テントウウミウシはタマミルを主食にしています。
|
撮影者:ふくちゃん
テントウウミウシ |
網にかかって浅場で弱っていたドチザメ。
かろうじてエラが動いている状況だったのですが・・・
夕方頃に復活して、沖に向かって元気に泳ぎ去っていました。
サメの生命力って本当に凄いですね!!
このまま元気になってくれるといいのですが。
|
撮影者:ふくちゃん
ドチザメ |
あじ根がベニカエルアンコウがたくさん生息中!!
個体によって色が違うので見比べてみると楽しいですよ!!
|
|
|
コメント:福田
|
|
|
|
|
2014年4月27日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
こんにちは、ふくちゃんです。
今日もポカポカの暖かい1日でした。
最高水温は17度!!ダイビングがとっても楽になりました^^
八幡野はフォト派ダイバーが大集結!!
カメラ水槽がカメラでいっぱいです。
ここで商売ができちゃいそうですねぇ(笑)
それでも今日の生物です!!
八幡野での出現は珍しいミスガイ発見^^
しかも、根の上でペアになっていました。
砂地ではない場所でも生息しているのが不思議です。。。
|
撮影者:ひろこちゃん
ミスガイのペア |
貝に寄生するカイウミヒドラを食べるムラサキミノウミウシが増えてきました。
とっても小さいウミウシです。
紫色のミノが綺麗ですねぇ!!
|
撮影者:ひろこちゃん
ムラサキミノウミウシ |
これは何ウミウシでしょうか??
サイズは2ミリ弱(笑)
スタッフのかわっき〜が講習中なので、聞く事もできずホームページを更新中^^;
後で聞いておきまーす^^
※シロマツカサウミウシだそうです!!
|
撮影者:せき坊
シロマツカサウミウシ |
とにかくウミウシが多い多い!!
じっくり探せば探すほど色んな種類が見つかります。
寒さも忘れちゃうほどですよ^^
その他にも、カスザメ、ドチザメ、メイタガレイ、ヒラメ、ベニカエルアンコウ、コケギンポ、オキゴンベ、ベンケイハゼ、フトスジイレズミハゼ、ゴンズイ玉、アオリイカ、ボウズコウイカ、ホシテンス、ハナアナゴ、オトヒメベラ、ムスメベラ、コクテンカタギなどなど盛り沢山でした。
|
撮影者:せき坊
ベニカエルアンコウ |
明日も捜索がんばりまーす^^
|
|
|
コメント:福田
|
|
|
|
|
2014年4月26日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
こんにちは、ふくちゃんです。
いよいよGWがスタートです!!
透明度が昨日に比べて、かなり良くなっていました^^
水温も16度!!かなり潜りやすい水温になってきましね♪
今日も大物から小物まで楽しい生物盛り沢山でした。
中層に群れるキビナゴがキラキラ綺麗です。
この群れを狙うアオリイカやヒラメがたくさん浅場に集まっています。
今日は、マクロモード全開のゲストさんが大集結(笑)
みんなでネチネチと可愛い生物探索です^^
久しぶりにヤグルマウミウシを見つけました。
サイズが大きくて可愛かったですよー
|
撮影者:某irouさん
ヤグルマウミウシ |
蛍光ブルーのミノがとっても綺麗なフジエラミノウミウシが大人気!!
ちっちゃくて可愛いっす^^
|
撮影者:せき坊さん
フジエラミノウミウシ |
カンランウミウシも見つかりました。
なかなかお目にかかれない可愛くて綺麗なウミウシです。
写真の紫色でヒラヒラしている部分がカンランウミウシのミノですよ!!
|
撮影者:某itouさん
カンランウミウシ |
イナバミノウミウシも可愛かったぁ!!
|
撮影者:まゆ丼さん
イナバミノウミウシ |
ゲストのみなさんも、自分で生物を探しながら撮影しています。
自分で捜索するのもダイビングの楽しみの1つですよね!!
エキジットして見せてもらった写真は、残念ながらウミウシじゃなかったね(笑)
たまちゃん、どんまーーーい!!
でもウミウシに見えるから採用しちゃう(笑)
|
撮影者:たまちゃん
・・・ウミウシに見えるけどゴミかな?(笑)
|
いつも怒ってるコケギンポは相変わらず大きな口を開けて怒っています。
口の中までしっかり映っちゃっていますね!!
顎外れそうですねぇ・・・
|
撮影者:まゆ丼さん
コケギンポ |
イイジマフクロウニにはゼブラガニが住んでいました。
水温が上がって個体数が減っちゃいましたが、まだまだ狙えます^^
|
撮影者:せき坊さん |
その他にも、カスザメ、シビレエイ、ヒラメ、アオリイカ、ベニカエルアンコウ、シュンカンハゼ、キビナゴ、メバルの稚魚、ハナアナゴ、アカホシカクレエビ、モンガラキセワタ、セトミドリガイ、ハナミドリガイ、フタスジミノウミウシ、セトミノウミウシ、テントウウミウシ、カメキオトメウミウシ、トラフケボリ、セロガタケボリ、テンロクケボリなどなど盛り沢山な1日になりました。
|
撮影者:たまちゃん
ベニカエルアンコウ |
明日も期待できそうですね!!
|
|
|
コメント:福田
|
|
|
|
|
2014年4月25日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
こんにちは、ふくちゃんです^^
今日もポカポカ日和の気持ち良い1日でした。
透明度が少しずつですが回復に向かっています!!
今日は浅場で6〜8m、深場は10m近く見えていました。
このままGWに向かって良くなるといいのですが・・・
本日のゲストさんは、ウミウシが大好き!!
ウミウシだけを探すネチネチダイビングに挑んできました。
この季節はウミウシの種類が多いので捜索も楽しいです。
蛍光ブルーがメチャメチャ綺麗なフジエラミノウミウシ!!
いやぁ可愛いですねぇ^^
|
撮影者:いいのっちさん
フジエラミノウミウシ |
全長5ミリ弱の小さいモンガラキセワタも出現です!!
久しぶりに見れて嬉しかったー
なかなかレアな子ですよ^^
|
撮影者:いいのっちさん
モンガラキセワタ |
テントウウミウシが並んでいます。
二両編成です(笑)
最終的にはバラバラになってしまいました・・・
|
撮影者:うららさん
テントウウミウシ |
このヒラムシは名前なんというのでしょうか??
あまり見かけない子だったので調べておきますね。
この季節はヒラムシの種類も多いですよ^^
|
撮影者:うららさん
ヒラムシの仲間 |
その他にも、セトミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、イナバミノウミウシ、ハナミドリガイ、サラサウミウシ、スミゾメミノウミウシ、ホリミノウミウシの一種、ミドリアマモウミウシ、ムカデミノウミウシ、アオウミウシ、カメキオトメウミウシ、サメジマオトメウミウシ、セスジミノウミウシ、アオボシミドリガイ、ハナミドリガイ、チゴミドリガイ、などなどウミウシ盛り沢山!!
その他にも、カスザメ、ヒラメ、ドチザメ、シビレエイ、ベニカエルアンコウなども観察できた楽しい1日になりました!!
明日からGWですね。
みなさんお待ちしていまーす^^
|
|
|
コメント:福田
|
|
|
|
|
2014年4月24日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
ここ数日で透明度がどんどん回復してきています!!
水深で浅場4〜5m、深場6〜7mと2層の潮になってました。
今日も迫力満点のナヌカザメが観察できました!
マクロレンズで目のアップも撮って貰いたかったですけど
目が異様にギラギラしてたのでちょっと近寄り難かったです。
|
撮影者:achamiさん
ナヌカザメ |
サギフエは健在ですよ〜!!
数年振りに、安定して見れる個体の出現です。
|
撮影者:achamiさん
サギフエ |
そして、今日のリクエストはとにかくウミウシ見たいだぁぁぁぁぁ!!
サラサウミウシ、サクラミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、セトミノウミウシ、フジエラミノウミウシ、オショロウウミウシ属の一種が数種類、イロミノウミウシ属の一種、ホシアカリミノウミウシ、セスジミノウミウシ、クロモウミウシ、アリモウミウシ属の一種、ヒロウミウシ、モンガラキセワタ、ヨコジマキセワタなどなど探してるとザクザク見つかるんでエアーが足りなし。
|
撮影者:achamiさん
サクラミノウミウシ |
|
撮影者:うららさん
ホシアカリミノウミウシ |
|
撮影者:うららさん
オショロウミウシ属の一種SP21 |
|
撮影者:うららさん
テントウウミウシ |
エアーと、寒さと、尿意に問題なければ90分以上のコースでも良いと、
嬉しい感想も頂けた楽しいウミウシダイブでした。
あ、でもウミウシ以外でも色々観察できてます!!
明日も張り切って生物捜索してきます。 |
|
|
コメント:川崎
|
|
|
|
|
2014年4月23日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
天気良く暖かい一日でした。
透明度は昨日よりも回復して平均5mと見えてましたよ〜。
水温も16度台と上昇していました。
今日は大きなナヌカザメを観察です!
1m級で金色の鋭い目が迫力ありましたぁ。
|
撮影者:菜緒ちゃん
カスザメ |
また、大きなカスザメも観察!!
砂地ではさらに、アカエイ、シビレエイ、ヒラタエイ、巨大ヒラメ、
メイタガレイ、タツノイトコイなども見れました。
|
撮影者:菜緒ちゃん
ナヌカザメ |
人気のサギフエも健在!!
ベニカエルアンコウも数多く観察できました。
|
撮影者:菜緒ちゃん
サギフエ |
卵塊があったので、近くを探すと
綺麗なミスガイも発見する事ができました。
|
撮影者:菜緒ちゃん
ミスガイ |
その他にも色々観察できて楽しい1日でした。
明日も張り切って生物捜索してきます。 |
|
|
コメント:川崎
|
|
|
|
|
2014年4月22日(火) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
今日は、曇り空で時々雨がパラパラする一日でした。
透明度が不安定で、伊豆らしく春濁りの緑は変わらないですが
日々、2〜5mの間で変化していますよ〜。
本日もサギフエは健在でした!!
安定して観察できてますよ〜。
そして今年はベニカエルアンコウが増えて来てくれて4個体観察できました。
先週から見れているマルソデカラッパも見れて、
泳いできたカスザメも観察できましたよ〜。
また、ミスガイが産卵を初めて見れてます!!
その他にもウミウシ類はバンバン出現中ですよ〜(嬉)
明日も張り切って生物捜索してきますね〜。 |
|
|
コメント:川崎
|
|
|
|
|
2014年4月20日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
今日は曇り空で北向きの風でした。
八幡野の港にいると北風は感じないのですが、やはり寒い一日でした。
海中は浮遊物が細かくなって溶け込んだ感じの深緑。
昨日よりも濁ってました。。。
こんな時はマクロに集中でしょ!!
サギフエは健在です。
移動中に岩と思ったら、なんと巨大ネコザメ!
近づき過ぎてから気がついたもんで
ネコザメがビックリして逃げられちゃいました(笑)
|
撮影者:のぶさん
サギフエ |
んーと、ベニカエルアンコウだと思うのですが・・・。
背鰭がかなり大きい個体を発見しました。
エナガカエルアンコウかも?
調べてみますー。
|
撮影者:のぶさん
べニカエルアンコウ? |
こちらは、真っ黒なベニカエルアンコウです。
カイメンの窪みにミラクルフィットしてましたぁ。
|
撮影者:ゆうやんちゃん
ベニカエルアンコウ |
先週も見れたマルソデカラッパが、同じ場所で観察できました。
|
撮影者:のぶさん
マルソデカラッパ |
そして、ウミウシ類は豊富ですよ〜。
ハクセンミノウミウシ、サクラミノウミウシ、ダンズミノウミウシ、フジエラミノウミウシ、ツマグロミノウミウシ、セトミノウミウシ、ホシアカリミノウミスシ、アリモウミウシ属の一種、クロモウミウシ、テントウウミウシ、セトミドリガイ、ハナミドリガイ、ミドリアマモウミウシ、スイートジェリーミドリガイなどなど観察できました。
|
撮影者:ゆうやんちゃん
ハクセンミノウミウシ |
|
撮影者:ゆうやんちゃん
ツマグロミノウミウシ
|
その他にもカスザメ、コクテンカタギ、コケギンポ、ヒメギンポ、ウイゴンベ、マツカサウオ、クマノミ、モクズショイ、ボウスコウイカなどな色々と観察できて楽しい一日でした。 |
|
|
コメント:川崎
|
|
|
|
|
2014年4月19日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
ときどき太陽が現れて明るくなる事もありましたが曇りの一日でした。
午前中の海況は穏やかでしたが、
午後には浅場にほんの少しうねりが入ってました。
春濁りも引き続き続行中です。。
でも、今日は浮遊物が小さくて少なかったので
思っていたよりも視界はこの時期では良好でした。
本日も深海の使者サギフエは健在!!
お気に入りの居場所を見つけた様です。
さらに近くでは手の平サイズのネコザメの赤ちゃんも観察できました。
他のチームでは1m級のネコザメも見れたそうですよ〜。
|
撮影者:ゆうやんちゃん
ネコザメ
|
砂地ではカスザメ、マルソデカラッパ、シビレエイ、ホシエイなども見れています。
また、ベニカエルアンコウも根周りに増えてきてます。
今日は合計3匹観察できました。
ウミウシ類も充実中!!
ゴマフビロードウミウシ、ミスガイ、アズキウミウシ、アオボシミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、ヒラミルミドリガイ、アリモウミウシ属の一種、ネアカミノウミウシ、アカエラミノウミウシ、セトミノウミウシ、ホシアカリミノウミウシ、フジエラミノウミウシ、ミドリアマモウミスシ、ヒロウミウシなどなど見れました。
|
撮影者:ゆうやんちゃん
ゴマフビロードウミウシ
|
|
撮影者:ゆうやんちゃん
ミスガイ |
その他にも色々と観察できて楽しい一日でした。
明日も張り切って生物捜索していきますね〜。 |
|
|
コメント:川崎
|
|
|
|
|
2014年4月17日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
海況が一日中とっても穏やかでしたが
濁りは昨日の午後より濃くなってしまってました・・・。
特に表層近くは緑色になってます。
天気も良くプランクトンが爆発的に増えてるためでしょうね。
浅場でスクスク成長するムツ、メバルなどの稚魚達の元気の源は
ここにあるのかもしれませんね〜。
昨日も見れた深海の使者サギフエは健在でしたよ〜〜〜!
居心地の良い場所を見つけたみたいで同じ場所で観察できました。
|
撮影者:川崎
サギフエ |
ヤリイカの卵の様子は、空になった房が多く残ってますが
じっくり確認しましたが8割は孵化していました。
透明度が良く無いとマクロ中心になっちゃいますね。
今日もテントウウミウシ、クロモウミウシ、ミドリアマモウミウシ、ルンキナウミウシ、ヒラミルミドリガイ、ハナミドリガイ、セトミドリガイ、ハクセンミノウミウシ、セトミノウミウシ、フジエラミノウミウシ、セスジミノウミウシ、ホシアカリミノウミウシ、ムラサキミノウミウシなどなど充実しています。
|
撮影者:川崎
ホシアカリミノウミウシ |
その他にもカスザメ、シビレエイ、ベニカエルアンコウ、コケギンポ、オニオコゼ、ウイゴンベ、オオバウチワエビ、アカホシカクレエビ、ゼブラガニ、テンロクケボリ、ホソテンロクケボリ、ベニキヌヅツミなどなど色々と見つかりました!!
明日も張り切って生物捜索していきますねーー。 |
|
|
コメント:川崎
|
|
|
|
|
2014年4月16日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
今日はポカポカ陽気で暖かい一日でした。
午前中の透明度は平均4mで、深場は綺麗に抜けてたので
午後の満潮時に浅場も少しは良くなるかと思ったのですが
逆に平均3mと濁りが濃くなってました。
このところ不安定な透明度が続いてます。
でも、水温は15度と上昇してました。
季節ネタのサギフエが登場しております!
やや深場ですが、程良い大きさで赤い海草に寄り添ってました。
観察をしていたヤリイカの卵はかなりハッチアウトしてましたよ〜。
あと数日で全部生まれちゃうかな。
そして、本日もネコザメ、カスザメをゲット!
どちらも1m級で迫力満点でした!!
ウミウシも種類充実しています。
サラサウミウシ、サギリオトメウミウシ、ヒロウミウシ、ムツイバラウミウシ、フジエラミノウミウシ、ハクセンミノウミウシ、セトミノウミウシ、テントウウミウシ、ミドリアマモウミウシ、セトミドリガイ、ヒラミルミドリガイなどなど見ることができました。
明日も張り切って生物捜索していきますねーー。 |
|
|
コメント:川崎
|
|
|
|
|
2014年4月13日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
緑の世界が続いていますが、このコンディションを好む生物が続々登場しています!!
予想外な生物が見つかったりするので、ガイド側もワクワクです^^
移動中に巨大ネコザメ、巨大カスザメが登場!!
特にネコザメが大きくて本当にビックリでしたよー!!
|
撮影者:せき坊
巨大ネコザメ |
|
撮影者:くらみつさん
カスザメ |
昨日と全く同じ場所でマルソデカラッパを発見です。
元気がなくて移動しないのか?脱皮前で体力温存中なのか??
撮り放題な状態でした^^
|
撮影者:福田
マルソデカラッパ |
砂地では、ウシエイやホシエイもフラフラ泳いでいます。
水中が薄暗い影響で夜と間違えてなのか、砂地を掘って活発に食事中でした^^
今日は大物続々登場の迫力満点な1日でした!!
|
|
|
コメント:福田
|
|
|
|
|
2014年4月12日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
濁りが続いていますが、昨日に比べて透明度がグンと回復です!!
海の中が明るく感じます。5〜6mといった感じでしょうか。
春ならではの楽しい生物が続々登場中です!!
マルソデカラッパ登場です!!
サイズが小さくとても綺麗な色の子でした^^
ほとんど動かないので、撮り放題です!!
|
撮影者:とりぞうさん
マルソデカラッパ |
伊豆のクリオネと呼ばれているイズオネ登場です!!
この季節ならではで、狙って見つからない珍しい生物です^^
ヒラヒラ羽を動かして浮遊している姿がとっても可愛かったです。
また、見たいなぁ^^
|
撮影者:ほったさん
ハダカカメガイの仲間 |
トサカのポリプを食べるサギリオトメウミウシです。
上の乗っている姿が可愛いですねぇ^^
|
撮影者:伊藤さん
サギリオトメウミウシ |
|
撮影者:ぷくりんちゃん
ヒラムシの仲間 |
シロウミウシそっくりのヒラムシが、最近よく見つかります。
薄暗い雰囲気が好きなのでしょうか?
その他にも、サギフエ、カスザメ、アライソコケギンポ、ベニカエルアンコウ、イレズミハゼSP、フトスジイレズミハゼ、ホシエイ、ヒラメ、アカホシカクレエビ、ウミウシい〜っぱい!!
楽しい1日になりました^^
|
撮影者:ぺるのさん
アカホシカクレエビ |
|
|
|
コメント:福田
|
|
|
|
|
2014年4月11日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
天気良く海況もまずまずでしたが
透明度はがっつり春濁りな感じで2〜3mでした。
明日までに少しでも薄くなっててくれる事を期待したいですね。
濁っているのも悪いことではありません!!
ライトでじっくり岩肌を攻めればウミウシ類がザクザクですよ〜。
今日はニシキウミウシ、ジボガウミウシ、マンリョウウミウシ、クロスジウミウシ、カナメイロウミウシ、ハナオトメウミウシ、カメキオトメウミウシ、サギリオトメウミウシ、サクラミノウミウシ、サガミミノウミウシ、ネアカミノウミウシ、オショロウミウシ属の一種、ムラサキミノウミウシ、ノトアリモウミウシ、テントウウミウシ、クロモウミウシ、ミドリアマモウミウシ、ヒラミルミドリガイ、チゴミドリガイ、ハナミドリガイ、コノハミドリガイ、ヨゾラミドリガイ、スイートジェリーミドリガイ、オトメミドリガイなどなど捜索してきました!!
また、ブダイが間違って昼寝しちゃったりしてました。
マクロ視野になってたのでブダイと目があった時はビックリしました(笑)
ちょっと深場で観察できてるヤリイカの卵は
そろそろハッチアウト寸前です。
明日も八幡野の旬な生物達を探し潜って行きますねー。
|
|
|
コメント:川崎
|
|
|
|
|
2014年4月9日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
本日もポカポカと暖か日和でした。
透明度は浮遊物が多く7〜8m程でしたが
水温が少しだけ上がってきていましたよ〜。
砂地ではカスザメが高確率!!
1m級の大きな個体が観察できてますよ〜。
さらに大きなヒラメがペアで見れました。
少し小振りのオスがエンガワをメスのエンガワに重ねて
小刻みに振って何やらアピールしてる感じでした。
ウミウシ類もガンガン見れてます!!
フジエラミノウミウシ、ノトアリモウミウシ、コガネミノウミウシ、セトミノウミウシ、クロモウミウシ、テントウウミウシ、ミドリアマモウミウシ、アリモウミウシ属の一種、ヒラミルミドリガイ、アズキウミウシ、ハナミドリガイ、ニシキウミウシ、コモンウミウシなどなど観察できました。
その他にもたくさんの生物が見れて楽しい一日でした。 |
|
|
コメント:川崎
|
|
|
|
|
2014年4月8日(火) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは。
池袋で開催されたマリンダイビングフェアーに参加してきました。
準備期間も含めて1週間も八幡野を空けるのは久しぶりです^^;
マリンダイビングフェアーの詳細は後日ブログで書きたいと思います!!
今日は一日ポカポカ日和!!
気温が20度、水温16度の気持ち良いダイビングになりました。
透明度が少し下がっていましたが、水中は明るく綺麗です。
海の中は大物オンパレード!!
カスザメ、ヒラメ、アカエイ、シビレエイ、ウシエイ、ホシエイが続々登場!!
マクロ派なお客さんの時に限って、こういう生物が出ちゃったりするものですね^^;
小物も充実しています。
センナリスナギンチャクをホストにするオキゴンベygが可愛いです!!
あまり見ないシチュエーションですね。
|
撮影者:国本さん
オキゴンベyg |
ソバカスだらけのアライソコケギンポも元気です。
大きな個体がたくさん観察できています。
|
撮影者:国本さん
アライソコケギンポ
|
テレビで登場して人気になったブルードラゴン(ムカデミノウミウシ)も増えています。
ムカデミノウミウシと紹介しなかったのが、現代らしくていいですね(笑)
|
撮影者:国本さん
ムカデミノウミウシ
|
その他にも、いろんな生物が観察できました^^
|
|
|
コメント:福田
|
|
|
|
|
2014年4月1日(火) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
今日も海況穏やかでした!!
透明度は昨日よりは少し白っぽくなりましたが
海中は明るく15mよりも見えている感じでしたぁ
砂地ではカスザメ、シビレエイが高確率!!
春らしくなってタツノイトコも増えてきました。
そろそろハッチアウト目前のヤリイカの卵を観察すると
目は全て形成されて、皮膚の色素胞もできてる個体も見れました。
岩場ではベニカエルアンコウが安定して見れてます。
今回はオレンジとピンク個体が観察できてました。
|
撮影者:日野さん
ベニカエルアンコウ |
また可愛いサイズのマツカサウオも見れてますよ〜。
|
撮影者:日野さん
マツカサウオ
|
その他にも、ムツ&メバルの稚魚、バラヒラベラ、タイワンイカナゴ、バラヒラベラ、コケギンポ、アカホシカクレビ、ニシキウミウシ、サラサウミウシ、ハナミドリガイ、アリモウミウシ属の一種、テントウウミウシ、ミドリアマモウミウシ、アオリイカ、ヒメイカなどなど見れて楽しい一日でした。
今週末は池袋にてマリンダイビングフェアーが開催されます!!
海好きも参加予定なので、是非会場でお会いしましょう^^
|
|
|
コメント:川崎
|
|
|
|
|
〒413-0232 静岡県伊東市八幡野827-2F
TEL / FAX 0557-54-3057 |
|
ダイビングショップ海好き
|
|
|