|
|
|
|
2016年5月5日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
「お知らせ」
5月15日(日)、17日(火)、18日(水)は、お店をお休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致します。
みなさんこんにちは^^
大荒れだったコンディションが1日で復活です。
そして抜群の透明度!!
どこまでも見えてしまいそうな明るくて綺麗な海の中でした。
|
撮影者:せき坊
水中風景 |
定位置で観察できていたマトウダイがかなり離れた場所で再発見!!
いなくなってしまったと思っていたので、嬉しい発見でした。
もう幼魚とはいえないサイズですね^^
|
撮影者:ななえさん
マトウダイ |
ベニカエルアンコウがビックリするほど増えています。
今日は1エリアだけで6個体!!
茶色、ピンク、オレンジなどなど、いろんな色の子が観察できています。
カエルアンコウが多いと嬉しくなりますね。
オオモンカエルアンコウも健在です^^
|
撮影者:ななえさん
ベニカエルアンコウ |
1m級の巨大ヒラメが浅場に住み着いています。
20人前はありそうです(笑)
後ろのテトラポットと見比べてみると、大きさが分かりますね。
|
撮影者:せき坊
巨大ヒラメ |
その他にも、フトスジイレズミハゼ、アライソコケギンポ、ホシテンス、カマスベラ、イナズマベラ、オキウミウシsp1、テントウウミウシ、ツグチガイ、ツマニケボリなども観察できました。
明日も捜索がんばりまーす!!
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年5月3日(月) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
「お知らせ」
5月15日(日)、17日(火)、18日(水)は、お店をお休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致します。
みなさんこんにちは^^
水温が18.5度まで上がりました!!
現在の気温で、水温が18度を超えてくるとダイビングが快適です。
それほど寒さを感じず楽しんできました。
透明度は平均6〜12mです。
良い場所と悪い場所が二層になって分かれている感じです。
定位置から大移動していたマトウダイが元の場所に戻っていてビックリ!
よっぽどお気に入りの場所なのですね。
|
撮影者:ぺるのさん
マトウダイyg |
この季節に伊豆でガンガゼエビって珍しくないですか??
何だか久しぶりに観察できました。
今年の冬は水温が下がりきらなかったこともあって、冬前から観察できていた生物が越冬して現在も観察できています。
クリアクリーナーシュリンプもこの季節に観察できています。
|
撮影者ぺるのさん
ガンガゼエビ |
大粒のイロオビコダマウサギです。
トサカのポリプと見比べてみるとサイズが分かりやすいですね^^
とっても絵になる人気の被写体です。
|
撮影者:ぺるのさん
シロオビコダマウサギ |
タツノイトコは黒verばかりが観察できます。
今日だけで黒の子が4個体・・・
黒がブームなのでしょうか(笑)
|
撮影者:ぺるのさん
タツノイトコ |
その他にも、オオセ、ナヌカザメ、シビレエイ、ヒラメ、ヒラタエイ、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、コケギンポ、オキウミウシの一種(通称クリオネウミウシ)、チャガラ、トゲエビジャコ、ザラカイメンカクレエビ、ミレニアムカツカサウミウシ、コトヒメウミウシなどが観察できました。
明日の風向きでは、八幡野は少し波が発生しそうな予報です。
いろんな生物が観察できているので潜れるといいなぁ。。。
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年5月1日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
「お知らせ」
5月15日(日)、17日(火)、18日(水)は、お店をお休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致します。
みなさんこんにちは^^
ゴールデンウィーク前半終了です!!
天気に恵まれて、気持ち良いダイビングができました。
みなさんに逢えてワイワイ楽しく潜ってきました。
エントリーしてすぐの場所にネコザメygがいました。
いつも通っている場所に、いきなりの出現でビックリ!!
今までどこにいたのでしょうか???
とっても可愛かったです^^
|
撮影者:藤原さん
ネコザメyg |
八幡野では激レアなネズミフグの登場です。
イシガキフグに似ていて、おっとりした感じの大きなフグです。
|
撮影者:itouさん
ネズミフグ |
ベニカエルアンコウが増えてきました。
いろんな場所に隠れていて捜索が楽しくなります。
オオモンカエルアンコウも元気です。
|
撮影者:藤原さん
ベニカエルアンコウ |
今年は白verのホシテンスが多く観察できています。
蛍光色でとっても綺麗です。
|
撮影者:itouさん
ホシテンスyg |
カスザメが2個体、巨大ヒラメも登場!!
オニオコゼ、シビレエイ、クロエリギンポ、メイタガレイなどの春らしい生物も観察できています。
マトウダイygも元気でした^^
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月30日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
「お知らせ」
5月15日(日)、17日(火)、18日(水)は、お店をお休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致します。
みなさんこんにちは^^
ゴールデンウィーク絶好調の八幡野です。
透明度も少し回復して、潜るのが楽になりました。
|
撮影者:藤原さん
マトウダイyg |
|
撮影者:みなさん
マトウダイyg |
|
撮影者:すずさん
コケギンポ |
|
撮影者:itouさん
テントウウミウシ |
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月29日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
「お知らせ」
5月15日(日)、17日(火)、18日(水)は、お店をお休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致します。
みなさんこんにちは^^
ゴールデンウィーク初日です!!
荒れる予報でしたが、予想以上に海は落ちついていました。
底ゆれはありますが、浅場でも撮影できる程度です。
なんと、本格的な春濁りのような透明度になってしまいました;;
ゴールデンウィークと同時に濁らなくてもいいのにねぇ。。。
生物は賑わっていて楽しく潜れました。
マトウダイの幼魚がスクスク成長して日々大きくなっています。
模様も大人に雰囲気が似てきました。
|
撮影者:藤原さん
マトウダイyg |
カエルアンコウ祭りです。
ベニカエルアンコウがいっぱいです^^
今年はオレンジの個体が多いように感じます。
オオモンカエルアンコウも元気でした。
|
撮影者:藤原さん
ベニカエルアンコウ |
大粒のテントウウミウシが長く観察できています。
今年は個体数が少ないので、この子はとっても貴重です。
てんとう虫に姿が似ていることから名付けられたウミウシです。
|
撮影者:itouさん
テントウウミウシ |
なんと!!
人気者だった、真っ赤なアライソコケギンポ君が家出をしている間に、別の子に占領されていました。
明日は、どっちの子が入っているのか今から楽しみです^^
|
撮影者:藤原さん
マトウダイyg |
その他にも、オオモンカエルアンコウ、ホウボウ、ホシテンス、ヒラメ、カスザメ、シビレエイいっぱい、ヒメギンポ、タツノイトコなどを観察してきました。
明日は、今日よりもコンディションが回復するようです。
楽しみにしていたいとおもいまーす!!
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月27日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
「お知らせ」
4月26日(火)、5月15日(日)、17日(火)、18日(水)は、お店をお休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致します。
みなさんこんにちは^^
天気良好、海況良好、気持ち良い1日でした^^
少し白っぽい濁りがありますが、予想以上に水中は明るく綺麗でした。
新たな生物を探して、のんびりと広範囲に捜索です。
この季節の八幡野といえば・・・
じゃじゃん!!
|
撮影者:キャロル。さん
オオバウチワエビ |
オオバウチワエビ!!
観察できる期間が短くて、ダイバーに人気の生物です。
一般ダイバーよりも現地ガイドの方が人気あるかも(笑)
砂地に綺麗に隠れているので、なかなか見つけられないレア生物です。
マトウダイの幼魚も日々成長して大人の姿になってきています。
今日も無事に観察できました^^
体の中央にある的のような模様がカッコイイですね。
|
撮影者:キャロル。さん
マトウダイyg |
タツノイトコも増え始めてきました。
海草に隠れて休んでいる子が多いですね。
今日は3個体発見です。
|
撮影者:キャロル。さん
タツノイトコ |
その他にも、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、カスザメ、チャガラ、キヌバリ、ホウボウ、巨大ヒラメ、オニオコゼ、フタホシキツネベラ、クロエリギンポ、タイワンイカナゴ、コケギンポ、スナダコ、マダイなどなど、盛りだくさんでした。
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月24日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
「お知らせ」
4月26日(火)、5月15日(日)、17日(火)、18日(水)は、お店をお休みさせて頂きます。ご迷惑をおかけ致します。
みなさんこんにちは^^
北東の風で八幡野は穏やかでした。
透明度は昨日よりも良くなっていたように思います。
他のエリアからもダイバーさんが集まって賑わっていました^^
今日はフォト派ダイバーが揃ってのダイビング。
じっくりとマクロダイビングを堪能してきました。
マトウダイの幼魚が大人気です。
昨日は海草をホストにしていたので体色が金色でしたが、今日は木の枝をホストにしていました。
色が茶色になっていて、この体色もカッコよかったです。
|
撮影者:とよださん
マトウダイyg |
コケギンポも人気者ですね^^
風景を工夫しながら、みなさん素敵な写真を撮影されていました。
赤色の子が一番人気です。
|
撮影者:とよさん
アライソコケギンポ |
皮弁の長いハナタツも長く観察できています。
姿がカッコイイので、こちらも大人気!!
僕も時間作って撮影したい子です^^
|
撮影者:とよださん
ハナタツ |
その他にも、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、カスザメ、チャガラ、キヌバリ、ホウボウ、ミミイカ、ボウズコウイカ、テントウウミウシ、ニシキウミウシ、マルガザミ、シロオビコダマウサギ、テンロクケボリなどもじっくり観察してきました。
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月23日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
南西の風が強く、うねりが入っています。
ダイビングのエントリーには問題ありません。
透明度も回復に向かっています。
平均10m〜12mでした。
浅場で観察できるマトウダイが本当に可愛いです^^
かなり大きく成長して、姿が大人になってきました。
海草に寄り添って全く動かないから撮影がらくちんです。
|
撮影者:太陽とシスコムーンさん
マトウダイ |
マトウダイの隣にいたホウボウygですが、誰にも見向きをされず可愛そうな状況でした。
胸鰭が羽のようになっている可愛い魚です。
|
撮影者:太陽とシスコムーンさん
ホウボウ |
ウサギガイの種類が増えています。
シロオビコダマウサギガイ、ムラクモコダマウサギガイ、トラフケボリガイ、テンロクケボリガイ、ホソテンロクケボリガイなどが観察できます。
大粒のシロオビコダマウサギガイが人気者でした^^
|
撮影者:太陽とシスコムーンさん
シロオビコダマウサギ |
その他にも、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ホシテンス、ベンケイハゼ、ハナタツ、アライソコケギンポ、マアジの群れ、メバルの群れ、アオリイカ、ボウズコウイカ、テントウウミウシなどが観察できました。
明日も捜索がんばりまーす!!
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月22日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
快晴です!!
海の中も青くて綺麗でした。
しかし、ウネリが強い中でのダイビングです。
今日は深場を中心に生物探索をしてきました。
久しぶりにハナタツが登場です。
皮弁が長く炎のような姿をしています。
カッコいいですよ!!
|
撮影者:まさ兄
ハナタツ |
マトウダイygが、うねりに耐えながら漂っていました。
この数日でかなり成長しています。
だいぶ大人の雰囲気になってきています。
|
撮影者:まさ兄
マトウダイyg |
アライソコケギンポが大人気!!
赤、茶、黒、などなど、個体によって色彩も様々です。
|
撮影者:まさ兄
アライソコケギンポ |
今年初登場のシビレエイが出現です。
これから春に向けて、オオバウチワエビ、アサヒガニ、クロエリギンポ、ヒメクサアジなどが期待できそうですね!!
その他にも、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、巨大ヒラメ、オニオコゼ、ホシテンス、カマスベラ、ベンケイハゼ、ミサキスジハゼ、シロオビコダマウサギ、テンロクケボリ、テントウウミウシ、セトミノウミウシなどが観察できました。
明日は今日よりも海が落ち着く予報です^^
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月21日(木) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
久しぶりにコンディションが回復しました。
浅場もうねりが弱くて、じっくりと撮影できます。
透明度は少し下がっていました。
先日の大荒れで諦めていたマトウダイですが。。。
なんと!!同じ場所で頑張っていました^^
サイズも大きくなってカッコ良さも備わっていますね。
黄金色がとってもきれいです。
|
撮影者:よっくん
マトウダイyg |
ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、クローズ前から観察できている子達も健在です。
その中でもオオモンカエルアンコウが人気者です。
|
撮影者:よっくん
オオモンカエルアンコウ |
その他にも、ホウボウ、コケギンポ、巨大ヒラメ、ホオジロゴマウミヘビ、ホシテンス、マアジ、メバルyg、チャガラ、タツノイトコ、トゲエビジャコ、シロオビコダマウサギなども観察できました。
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月18日(月) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
最高に良い天気でしたが、海は大荒れです^^;
残念ながら本日はクローズとなりました。
明日には回復してくれそうですね。
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月17日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
本日は「はらだまセミナー2日目」でしたが海は大荒れ・・・;;
午前中に何とか1本潜りましたが、その後はクローズになりました。
ダイビングは1本だけでしたが、たっぷりとセミナーを開催する時間がとれたので、参加者の皆さんは満足されていたようです^^
悪天候での撮影大会となりましたが、みんな練習になったと喜んでいました。
強いメンバーが集まったセミナーでした(笑)
原田さん2日間ありがとうございました!!
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月16日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
マリンダイビング専属カメラマン原田雅章氏(はらだま)フォトセミナー初日。
南西の風が強くウネリがありますが、無事にオープンです♪
開催できて本当に良かったです!!
決めたテーマに合わせてフォトダイビング!!
みなさん真剣に、そして楽しそうに撮影していました。
ダイビングの後は、お店に戻って撮影した写真の発表会です。
同じ被写体でも、撮影者で全く違っていてビックリです。
いろんな人の写真を見比べながら、原田さんが丁寧にアドバイスしてくれました。
今日の勉強を踏まえた、みなさんの明日の写真がとっても楽しみです^^
|
フォトセミナー集合写真 |
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月13日(火) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
ウネリは少し感じるコンディションでしたが、基本的に良好です。
春の生物が増えて賑やかになっています!!
マトウダイの幼魚が大人気!!
500玉サイズで小さくても可愛いですよ^^
|
撮影者:キャロル。さん
マトウダイyg |
カスザメが確率高く観察できています。
久しぶりに30cmサイズの子供も見つかりました。
大人は1m級です!!
大きくて迫力満点です。
|
撮影者:キャロル。さん
カスザメ |
その他にも、イロカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ホウボウ、タツノイトコ、ハナタツ、マツカサウオ、ヒラメ、コケギンポ、ゼブラガニ、アカホシカクレエビなども観察できました。
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月11日(月) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
ダイビングコンディション良好です!!
水底も穏やかで、浅場でも生物をのんびりと観察できます。
今日は、マクロ生物を中心に探索!!
一度消えてしまっていた生物が軒並み復活していて感動です。
マトウダイygです。
500玉サイズの可愛い個体です。
上手にホバーリングをして砂地の上で漂っています^^
あまり動かないので、のんびり観察できました。
|
撮影者:広渡さん
マトウダイyg |
イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウ、などなど、カエルアンコウ祭りです。
その中でも、オオモンカエルアンコウの色合いがカッコ良くて人気者。
|
撮影者:広渡ちゃん
オオモンカエルアンコウ |
ユウゼンも無事に発見できました。
発見時から1.5倍ほどのサイズに成長しています。
さらに行動範囲が広くなって、そろそろ移動をしてしまいそうな予感です・・・
みなさん逢いにきてあげてくださいね!!
|
撮影者:広渡ちゃん
ユウゼンyg |
カスザメ、ヒラメ、オニオコゼ、タツノイトコ、ハナタツ、コケギンポ、サクラダイ、オオモンハタ、テントウウミウシ、イガグリウミウシ、ジボガウミウシなどなど盛りだくさんでした。
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月10日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
今日も海は絶好調です。
透明度は平均10〜15m、若干白く濁った感じですが、まだまだ綺麗です。
昨日、出現して一瞬で消えてしまったマトウダイygが復活です。
いったいどこに隠れていたのでしょうか??
今日は1日中観察できました^^
小さくてとっても可愛いです。
|
撮影者:ほったさん
マトウダイyg |
砂地ではタツノイトコフィーバー
あちこちで観察できました。
|
撮影者:るーべんさん
タツノイトコ |
巨大ヒラメやカスザメも元気です。
カスザメの大きなアクビをするシーンも見ることがきました^^
普段は可愛い顔ですが、あくびをすると鮫になります。
|
撮影者:ほったさん
カスザメ |
オオモンカエルアンコウも人気です。
この色合いが渋くて凄い好き!!
ベニカエルアンコウ、イロカエルアンコウも観察できています。
|
撮影者:るーべんさん
オオモンカエルアンコウ |
大きなマツカサウオがいました。
最近は幼魚ばかり観察していたので、このサイズに慣れません^^;
姿がパイナップにそっくりの魚です。
|
撮影者:ぺるのさん
レンテンヤッコyg |
その他にも、いろんな生物がたくさん観察できました。
明日も捜索がんばります!!
|
撮影者:なおちゃん
イガグリウミウシ |
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月9日(土) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
昨日までのウネリはほとんど消えて穏やかなコンディションになっています。
天気も良くて、透明度も抜群!!
海の中は青くて綺麗です。
ミズクラゲの幼生が異常発生です。
今までの記憶にないほどの数で、ちびっ子クラゲに囲まれながらのダイビング。
刺されることのないクラゲと分っていても、少し怖かったです(笑)
午後になって潮が入れ替わり、クラゲはほとんど消えました。
いったいどこにいっちゃったのでしょうか????
久しぶりのマトウダイyg登場です!!
見つかってすぐに行方が消えてしまったのですが、明日も諦めずに捜索してみます。
とっても可愛いですねぇ。。。^^
|
撮影者:takaさん
マトウダイyg |
人気のハナタツ炎verが大人気!!
岩上の素晴らしい場所で観察できるので、フォト派は要チェックです。
かっこいいですよ^^
|
撮影者:なおちゃん
ハナタツ |
レンテンヤッコの幼魚が亀裂の中に生息しています。
とっても色鮮やかですね。
|
撮影者:ぺるのさん
レンテンヤッコyg |
テントウウミウシが増えてきました。
てんとう虫にそっくりな可愛い被写体です。
|
撮影者:うた
テントウウミウシ |
その他にも、カスザメ、サカタザメ、タツノイトコ、オニオコゼ、イタチウオ、オオモンカエルアンコウ、イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、ベンケイハゼ、フトスジイレズミハゼ、ヒメギンポ、ユウゼン、ホウボウなどなど盛りだくさんです。
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
|
2016年4月8日(金) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
昨日の豪雨&強風が嘘のような良いお天気になりました。
ウネリはまだ残っていますが、午後から次第に落ち着いてきています。
透明度は平均15mと、濁りもなく安定しています。
浅場はウネリが強かったので、少し深場を中心に探索しました。
久しぶりにユウゼンが登場です!!
とにかく範囲が広いので、狙って見つけることができません。
今日は運良く見つけることができました。
完全に越冬してしまいましたね^^;
|
撮影者:うた
ユウゼンyg |
ガラスハゼ、オニオコゼ、カスザメ、タツノイトコ、ベニカエルアンコウ、コケギンポ、キヌバリ、クロイトハゼ、オニゴチ、サクラダイ、ナガハナダイ、イガグリウミウシ、テントウウミウシ、ゼブラガニなどが観察できました。
|
撮影者:うた
テントウウミウシ |
最後に浅場でホウボウygと遊んできました。
胸鰭がとっても綺麗な伊豆を代表する魚です^^
|
撮影者:うた
ホウボウ |
明日は穏やかになる予報です!!
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月6日(水) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
みなさんこんにちは^^
絶好のダイビング日和!!
そして抜群の透明度!!
さらに水温も17.5度まで上昇しています。
暖かくて明るい海の中をのんびり探索してきました。
浅場はメバル、ムツ、タナゴの稚魚がたくさん群れています。
春を感じる素敵な光景ですね^^
これから、さらに水温が上昇していくと思われます。
生物ネタも増えて楽しくなりそうです。
|
撮影者:キャロル。さん
タツノイトコ |
久しぶりにトラフケボリを見つけました。
今年の八幡野は、この子の個体数が少ないので貴重なのです。
小さくてとても可愛いです^^
|
撮影者:キャロル。さん
トラフケボリ |
真っ赤コケギンポが大人気です!!
バックのトサカが桜の木に見えますね。
春を感じる光景です。
|
撮影者:キャロル。さん
コケギンポ |
砂地ではタイワンイカナゴ、クロエリギンポ、クロイトハゼ、カスザメなどが観察できます。
大きなヒラメがタイワンイカナゴの群れを捕食するシーンを目撃しました。
タイワンイカナゴの群れは個体数が少なくて貴重なのに。。。
ヒラメさん、あまり食べないで下さい;;
その他にも、オニオコゼ、ベニカエルアンコウ、ホウボウ、マツカサウオ、テントウウミウシ、コガネミノウミウシ、ネコザメyg、ヤマドリなどなど盛りだくさんな1日になりました。
|
|
|
|
コメント:福田 |
|
|
|
|
2016年4月3日(日) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
「ダイビング情報」 |
「お知らせ」
4月1日(金)・2日(土)・3日(日)は通常営業します。
皆様のお越しをお待ちしております。
みなさんこんにちは。
本日は北東の風向きでしたが浅場にうねりを感じる海況でした。
透明度はやや白っぽくはありますが平均で10m位です。
刺すことのないクラゲ類が表層に増え幻想的な雰囲気になってます!
また、メバル、ムツ、ハタンポ、キタマクラ、マアジなどの稚魚も多く見れ
春らしい感じになってきましたよ〜。
|
撮影者:とりぞうさん
海中風景 |
今年はやや出が弱いウミウシ類ですが
テントウウミウシ、ルンキナウミウシ爆発エリアを発見!!
ペア、ペア、群れ群れをワイワイでした。
|
撮影者:とりぞうさん
テントウウミウシ(ペア) |
もう重鎮となるイロカエルアンコウは今日も健在!!
この場所ほんとに好きなんだなぁ〜。
|
撮影者:プリさん
イロカエルアンコウ |
密かに人気のホヤ!!
愛称アオパンダも急成長して浅めの水深でも
観察できてます。
|
撮影者:プリさん
アオパンダ(ほや) |
その他にも、カスザメ、ベニカエルアンコウ、タツノイトコ、アライソコケギンポ、オニオコゼ、オキゴンベyg、オルトマンワラエビ、ゼブラガニ、アカホシカクレエビ、イソコンペイトウガニ、コノハガニ、テンロクケボリ、ホソテンロクケボリ、ベニキヌヅツミ、ツグチガイ、ミナミハコフグyg、ホシテンスygなどなど観察できました。 |
|
|
|
コメント:川崎 |
|
|
|
|
|