予想よりも良かった

ポイント:八幡野
天候:雨のち晴れ
気温:24-28℃
水温:17-21℃
透明度:3-15m
風向:南西

みなさんこんにちは^^
昨晩の豪雨でビーチは大濁り。。。
クローズになると思われた早朝でしたが、天気回復と同時に急速に海洋状況も回復!!
無事にオープンしました。

浅場の濁った場所を越えた先は・・・

めちゃめちゃ青い!!!

水温は低かったけど、本当に青くて綺麗です。
そして、イワシが群れ群れ^^

DSC_4987

360度イワシに囲まれながらの幸せなダイビングでした。

八幡野では滅多に観察できないテンスモドキygも出現。
今シーズンはホシテンスが多いので新鮮でした。

P1050914
photo by えりちゃん

ベニカエルアンコウは個体数が1日で激減です(笑)
抑えていた場所の子たちはほぼ全滅。
新たな子を見つけながらのガイドになりました。

P1050802
photo by えりちゃん

写真の子は顎にコブがありますね。
命名!!コブトリカエルアンコウです。

最後のダイビングでは、透明度20mオーバーです。
すっごい綺麗な潮が入っていて驚きました。
この調子で明日も期待したいと思います。

その他に観察できた生物はタグに記載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.