ちょっと。。。写真撮りたいんだけど

ポイント:八幡野
天候:晴れ
気温:32℃
水温:25-26℃
透明度:8-10m
風向:北東

昨日に続き、暑すぎなく過ごせた、さわやかな(?)暑い夏の日でした。
水中も強い流れもなく、穏やかにのんびりとレアものに遭遇しながらダイビングを楽しめました~。

イセエビの幼生を発見!!
3cmサイズの可愛い子なのですが、大人と同じ姿をしています。

081204
photo by 藤尾さん

ミナミハコフグの幼魚、とってもキュート。
一本目で見た位置と、二本目で見た位置が違うよなあ。。。と思い、瞬間移動?!
じゃなかった、なんと二匹居たのですね。

081206
photo by とよさん

その傍らで、いつもいるクマノミのペアが、産卵床の準備を始めてました。
海藻を口でプチっとちぎり、そよそよと泳ぎだしては、ペッと吐き出し、
イソギンチャクを摘まんでは伸ばして縮めて(。。。?)を繰り返してました。
産卵の瞬間には立ち会えませんでしたが、今頃きっと。。。

今年はホシテンスが大当たり!!
あちこちでたくさん観察できます^^

081201
photo by 藤尾さん

消えたと思ったオオモンカエルアンコウも無事復活!!
見つかって嬉しかったです☆

081209
photo by とよさん

エキジット間際にちっちゃなヒメイカを見つけました。
みなさん、ふわふわと泳ぐヒメイカを一生懸命追いかけて撮っていましたが、
逃げ回って疲れたヒメイカは安堵の地へ。
それは、お客さんのA.T.さんのポートに着底してしまいました。。。
そんな所にくっ付かれてもA.T.さんは写真が撮れません(泣)。

081210
photo by とよさん

その他に観察できた生物はタグに記載しています

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.