ポイント:八幡野
気温:32度
水温:23-24度
透視度:8-12m
みなさんこんにちは。
連休最終日も快晴☀️
無事に楽しくゲストさんたちと連休を過ごせたことに感謝です✨
みなさんありがとうございました!!
昨日より若干透視度が落ちましたが、それでも充分すぎる良コンディション☺️
前回の台風で一度姿を消してしまったミツボシクロスズメダイの良群れも復活しつつあります✨

オヤビッチャ、シマハギ、ニセカンランハギの幼魚がちらほら観察できるようになって浅場も賑やかに✨
そして久しぶりにチョウハンの幼魚と出逢えました🫶
キタマクラをボディガードに雇ってるような写真ꉂ🤭

岩陰を覗くとオキナワベニハゼもが隠れています!

クビアカハゼ、ホタルビオニハゼ、ダテハゼ、僕たちは観察出来なかったけど、別チームはネジリンボウにも逢えたそうです👍🏻 ̖́-

大粒すぎる巨大イソコンペイトウガニが人気者✨
どこまで成長するのかなぁ??
もっと大きくなるのかな?

ウマヅラハギのようなキビレカワハギのような?
行動パターンがウマヅラハギではないので、お悩み中な個体。

楽しい3日間でした☺️🐟