うねりましたぁ💦

ポイント:八幡野

気温:31度

水温:23-25度

透視度:5-8m(沖は10m前後)

みなさんこんにちは✋

南西の風が強く終日波がありました💦

浅場は底揺れが強く、全体的に濁った感じです。

昨日までメチャメチャ良かっただけに残念(;;)

深場に移動すれば明るく青い潮です✨

ウネリの影響で砂地に生息するハゼ類の巣穴が崩れて姿を見れませんでした…

それでも生物は豊富なので助かります!!

オレンジ色のベニカエルアンコウは今日も健在✨

久しぶりに見つけた子なので、長くいてほしいな☺️

ベニカエルアンコウ 撮影:うたさん

カスザメは2個体発見✨

ウシエイ、アカエイ、ヒラタエイなどなど、サメやエイは多く登場です!

カスザメ 撮影:福子

レアなオオヒレテンスモドキ!!

しかも成魚です🫶

オオヒレテンスモドキ 撮影:うたさん

クマノミの卵は3日目です✨

だいぶ育ってきましたねぇ☺️

クマノミの卵 撮影:うたさん

大粒イソコンペイトウガニも人気です✨

イソコンペイトウガニ 撮影:うたさん

明日も南西が強く吹きそうですが、オープンは大丈夫そうです☺️

落ち着きますように✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください