ポイント:八幡野
気温:24度
水温:22-26度
透視度:5-15m
みなさんこんにちは✋
今日は久しぶりに暖かい潮が到来✨
全体的に26~27度の超快適な潮🫶
深場の冷たい場所でも22度もありました。
魚たちも暖かくて幸せそうです。
タカベやマアジの群れがいつもより元気✨
シマアジ、ナンヨウカイワリ、カスミアジも登場!
その群れを狙うカンパチやイナダにも逢えて賑やかです。

高部の群れが何度も目の前を横切ります✨
かっこいいーーー

今年は季節来遊魚の登場が弱かったのですが、ここにきて賑やかに✨
ツユベラの幼魚をはじめ、カンムリベラ、ミナミハコフグ、オオヒレテンスモドキなども登場!

カミソリウオのペアも良い場所に✨
別の場所で見つかった個体は残念ながら行方不明に…
明日もう一度探してみよう👀

何となく石をひっくり返したら、ベッコウヒカリウミウシとホウズキフシエラガイを同時に発見!
寄り添ってて可愛かったぁ🫶

コケギンポも増えてきて見るものいっぱい!!

アジアコショウダイの幼魚もおすすめ☝️

ツノを出して移動中のトラフケボリガイが個人的に興奮しました(;//́Д/̀/)ハァハァ

他風の接近が気になりますが明日は大丈夫そうですね✨
