ポイント:八幡野
気温:17度
水温:22-23度
透視度:6-10m
みなさんこんにちは✋
久しぶりに気温の低い肌寒い1日です。
水温の方が高いので、海の中がより快適に感じました♨️
気になるほどではありませんが、透視度は変わらず白っぽい感じでした。
移動中の浅場は群れでいっぱいです🐟
マアジ、イワシ、タカベ、イサキ、イシモチ系がたくさん✨
この群れを狙うカンパチやイナダにも遭遇!!
大きなマダイも目の前を通過したり賑やかです。
砂地ではNEWカミソリウオ登場✨
枯葉そっくりの姿で枯葉のかたまりに混じっていました。

数年前までこんなに成長したホシテンスを八幡野で観察できるとは思ってなかったです✨

貴重なオレンジのベニカエルアンコウ✨

巨大アカホシカクレエビに一同ビックリ!?
動きがロボットみたいなのです。

ドット柄がカラフルで可愛いワカウツボ✨

オランウータンクラブも元気でした✨

のんびりファンダイビング楽しかったです☺️
