ポイント:八幡野
気温:20度
水温:17度
透視度:6-10m
みなさんこんにちは✋
午後からお天気が崩れる予報だったので、早めの2ダイブ🐟
水温が17度まで上昇↑↑↑
1度上がるだけで温かく感じますねー♨️
フォト派だいばーが集まって、みんなでワイワイ生物探索してきました✨
真っ黒イロカエルアンコウがカッコイイ!!
本日2個体登場しています

そしてピンク色のベニカエルアンコウ✨
個体数が減っているので貴重な子です!

ネコザメの赤ちゃんもたくさん☺️

あっちにもこっちにも落ちてますꉂ🤭

イソバナカクレエビもいっぱい✨

カムチャッカモエビだと思ってスレートに書いたのですが、ナガレモエビでした💦
ヒトデヤドリエビそっくりですねー✨

まだ4月なのにカザリイソギンチャクエビも出ちゃってます🫶

伊豆といえばアカホシカクレエビ✨

ナマコマルガザミも見れました☺️

季節外れのアマミスズメダイの赤ちゃん🫶

コケギンポも人気者です!!

タツノイトコはお腹がパンパン!!

砂地には、ワニゴチ、ナガレメイタガレイ、サツマカサゴ、ヒラタエイ、ホシテンスなどなど✨

個人的に大好きなスケルトンのウミスズメ✨

ヒロウミウシはあちこちにたくさん♪̊̈♪̆̈

本日も楽しい1日でした!!
