台風接近前の八幡野

ポイント:八幡野

気温:28度

水温:22-25度

透視度:8-12m

みなさんこんにちは✋

台風接近に合わせてうねりが少しずつ強くなっている八幡野です。

明日から少し荒れそうな予報ですね💦

せっかくいろんな生物が登場しているだけに残念🥹‪

大きなクビアカハゼがペアで登場です。

赤い縞模様が本当に素敵✨

クビアカハゼ 撮影:とりぞうさん

ツユベラの幼魚があちこちで観察できるように✨

ツユベラ 撮影:ともちゃん

さ産卵時期なのでしょうか?

イソコンペイトウガニのメスが巨大です!

イソコンペイトウガニ 撮影:ぷりさん

別の場所の個体も大きい!!

ソフトコーラルのポリプと見比べると、イソコンペイトウガニのサイズが分かりやすいですね!!

イソコンペイトウガニ 撮影:ともちゃん

アマミスズメダイはあちこちに✨

アマミスズメダイ 撮影:ぷりさん

ガイド仲間さんから教えて頂いた、ウマヅラハギのようなキビレカワハギのような個体なハイブリッドのような^^;

ウマヅラハギ?キビレカワハギ? 撮影:とりぞうさん

台風の影響があまりでませんように🙏🙏

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください