ポイント:八幡野

気温:23度

水温:25度

透視度:10-20m

みなさんこんにちは✋

ビックルする素晴らしいコンディション✨

透視度は軽く見積もっても20m⤴︎︎⤴︎

いやぁ、明るくて暖かくて最高の八幡野です!

季節来遊魚もどんどん増えて賑やかです!

タテジマキンチャクダイとサザナミヤッコの幼魚が同時に登場中です🫶

写真はどっちか分かるかな?

さてどっちでしょう💡 撮影:なおちゃん

正解はタテジマキンチャクダイの幼魚でした☺️

超巨大アカホシカクレエビ健在🔥

イソギンチャクの触手のサイズと見比べると大きさ画分かりやすいですね✨

そしてクロメガネスズメダイ、メガネスズメダイも登場しています。

カラフルな魚が増えると嬉しい!!

クロメガネスズメダイ 撮影:なおちゃん

この数年、水温の上昇で激減していたベニカエルアンコウですが今年は復活”(ノ*>∀<)ノ

けっして個体数は多くないけど、毎日観察できるのが嬉しいですね✨

ベニカエルアンコウ 撮影:なおちゃん

アカホシカクレエビ 撮影:なおちゃん

捜索の楽しい季節です!

みなさんも是非遊びに来てください✨

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください