ハチジョウダツちっちゃーい💦

ポイント:八幡野

気温:12度

水温:22度

透視度:8-12m

みなさんこんにちは✨

本日も八幡野オープンです。

浅場は波の影響で揺れましたが、全体的に安定した透視度の良いコンディションでした☺️

本日も中層は群れでいっぱいです🐟🐟🐟

タカベ、イサキ、キビナゴ、タカサゴなどなど見応え満点!!

その群れを追いかけるカンパチやブリも登場です!

ベニカエルアンコウが安定して観察できます✨

今日は大きなピンクの個体に逢えました☺️

ベニカエルアンコウ 撮影:あっこさん

甲殻類が強い季節になりました✨

ヒトデヤドリエビ、オランウータンクラブ、アカホシカクレエビ、カザリイソギンチャクエビなど充実🫶

ヒトデヤドリエビ 撮影:あっこさん

そして人気のハチジョウダツも無事に発見✨

5mmサイズの極小生物です💦

ハチジョウダツ 撮影:しのっちさん

ソラスズメダイに混じってニラミギンポがいます。

威嚇をすると顔に歌舞伎役者のような模様が入るので観察してみてくださいね。

ニラミギンポ 撮影:しのっちさん

週末は佐渡ツアーのため八幡野を不在にします。

ご迷惑をおかけします(*_ _)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください