ポイント:八幡野
 天候:晴れ
 気温:17℃
 水温:20℃
 透明度:10-12m
 風向:南西
みなさんこんにちは^^
 今日の八幡野は南西から風が影響して少し波があります。
 波は水面だけで、水底は穏やか。
 透明度は変わらず良いので、のんびり潜れます。
甲殻類が充実してきてとても嬉しいです!!
 イソコンペイトウガニはサイズがまだ小さいですが、確率高く観察できるようになってきています。
 アカホシカクレエビも急に増えてきました。
 サイズも大小様々で撮り比べることもできます^^
 イソギンチャクモエビが大量に生息中のグビジンイソギンチャクも人気です。
 小さいイソギンチャクに密集しているのでとっても可愛いです。
セボシウミタケハゼ、スケロクウミタケハゼ、クビアカハゼなども観察できます。
 そして、ハタタテハゼの目撃情報も!!
カマスベラ、ツユベラ、クジャクベラ、イトヒキベラ、タレクチベラなども観察できて盛り上がっています^^
 ツユベラが撮りやすくて可愛いです。
タコベラも婚姻色を出しているので綺麗ですね!!
クマドリカエルアンコウとフリソデエビは変わらず元気です。
 しばらく観察できそうですね^^
その他にもいろんな生物が観察できています。
 今の季節、透明度も良く生物豊富でとってもお勧めです。
その他に観察できた生物はタグに記載しています

