ポイント:八幡野
 天候:雨
 気温:22℃
 水温:19‐20℃
 透明度:10-12m
 風向:南西
みなさんこんにちは^^
 今日は土砂降りの雨!!今もすっごい降ってます。
 歩いていると雨で前が見えないほどの集中豪雨でした。
 でも風は全く吹いていなかったので海はとっても穏やか。
 ゲストさんとのんびり海の中を楽しんできました。
イロカエルアンコウ、ベニカエルアンコウ、オオモンカエルアンコウの3種が登場中!
 それぞれ雰囲気が違って見比べてみるととっても楽しいです。
 再登場中のオレンジイロカエルアンコウが良い場所にいます。

フトスジイレズミハゼがサービスタイム!!
 ここまで外に出てくれたこと過去あったかなぁ??

八幡野のテンスの98%(想像数値)はホシテンスですが、今日はtheテンスが登場です。
 ホシテンスに比べてツノが細くて長いです。

ずっと観察していると砂の中に潜りました。
 そして顔だけ出して隠れてる!!
 これが可愛かったぁ(^^♪

シビレエイ、ヒラタエイ、アカエイ、ホシエイなどなど、エイずくし!
 オニオコゼやヒラメも観察できました。
越冬したミツボシクロスズメダイも元気です!!
 24年八幡野で潜っていますが。ミツボシクロスズメダイが越冬したのって初めてかも…
 この子たちの今後の成長が気になります^^

週末は初島ツアーのため八幡野を不在にします。
 ご迷惑をおかけします。