ポイント:八幡野
気温:16度
水温:22度
透明度:8-10m
みなさんこんにちは♪
今日も八幡野はポカポカ陽気!!
最高のダイビング日和でしたぁ(*´∇`*)
いつも通りガイドをしていると、目の前に巨大なウミウシがっ!?
なにこれっ!!
こんな大きいウミウシ初めて見ました!!
軽く全長50cmはありそう(゚ロ゚ノ)ノヒイイ
初めて見るウミウシにメンバー唖然!!
もちろん僕もビックリ仰天です。
近くでガイドしていたチームも、初めて見る大きなウミウシに感動!!
調べて頂いた結果、コウシンウミウシという初めて聞く名前のウミウシでした(*´∇`*)
さらに嬉しいことに、このコウシンウミウシにウミウシカクレエビが生息していました!!
ウミウシの右上に乗っている2cmのウミウシカクレエビで比較すると大きさが分かりやすいかな??
とにかく大きさに感動でした!!
近くでガイドをしていた伊豆海ダイビングリゾートのかめちゃんにモデルになってもらって、ウミウシの大きさを比較♪
かめちゃんありがとう(^_-)
コウシンウミウシって75cmまで成長するようです!!
さらに大きくなるんだぁ…(((((°°;)
ミツボシクロスズメ大フィーバー!!
これだけの数が集まると感動です
「ぐっちゃり」って感じですね(笑)
ちっちゃいオオモンカエルアンコウ健在♪
イロカエルアンコウも元気です!!
ソメワケヤッコも個体数が多くてよく見かけます。
今年は異常なほど南国モードです(^^)
フリソデエビも観察できます♪
本日も大興奮の楽しい1日でした♪