ポイント:八幡野
気温:28度
水温:24度
透明度:10-12m
みなさんこんにちは(^^)
台風後初なので、久しぶりに八幡野でのダイビングです♪
高波で魚たちは飛ばされちゃったかなと心配でしたが、そんな心配は必要ありませんでした!

浅場は、アカカマス、キビナゴ、トウゴロウイワシ、タカベ、マアジ、イシモチ、が群れで賑やか♪
透明度も良くて天気も良くて気持ちよかったー

ムシフグの群れも個人的にオススメ✨
ギュッとかたまって泳いでいます!!

砂地に隠れるウチワザメの砂を払った瞬間に逃げられた^^;
ガッカリする僕の下半身が写真に写ってますね_| ̄|○

ヒレナガネジリンボウも元気で一安心♪
違う場所でも別個体を発見できました。

背鰭が綺麗で個人的に大好きなオニハゼ属の一種。

アカハチハゼも増えて賑やか♪

アカスジウミタケハゼとセボシウミタケハゼが一緒に仲良くしている場所もオススメ♪

カゲロウカクレエビも人気の被写体ですね♪

お口を大きくあけてアカホシカクレエビに掃除をしてもらっているアカハタ(^^)

かなり楽しい1日になりました!!
明日も期待できそうです(^^)
