ポイント:八幡野
気温:11度
水温:16-17度
透明度:10-15m
みなさんこんにちは
昨日の生物捜索ほぼ無しのガンダムダイビングから気持ちを切り替えて、今日はいつものダイビング(^^)
水温がかなり下がっていてビックリしたけど、お天気良好、海も穏やかで楽しい1日でした!!
親指サイズの大粒イソコンペイトウガニを発見!!
小さいトサカに住んでいるので、余計に大きく見えます(^^)

ミノカサゴ系がとにかく多い八幡野!!
ミノカサゴ、ハナミノカサゴ、キリンミノ、ネッタイミノカサゴ、ミズヒキミノカサゴなどなど、岩影を探せばなにかが隠れてる状態です♪


真っ赤なイワアナコカギンポがオススメ♪
いつもより多く顔を出してご機嫌でした✨

アカホシカクレエビ、カゲロウカクレエビ、イソギンチャモエビ、アカスジカクレエビ、カザリイソギンチャクエビなどなど、カクレエビもたくさん✨

マルガザミもサービスタイム!!

先日見つかった赤いイロカエルアンコウは行方不明に…
いろんな生物が見つかって満足な八幡野ではあるのに、カエルアンコウが少なくて少しガッカリです。
本日のログはこちらです(^^)
